UMI
ユーエムアイ
海のちからを明日の元気に

Menu

おいしく、健やかに、美しく。
UMIウェルネスの願いです。

オンラインショップ

UMIウェルネスオンラインショップでは、
多数の商品をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
是非お立ち寄りください。

UMIウェルネスオンラインショップ

ものづくりの考え方

海の恵み
  • おいしく
    おいしさを大切に、
    安心して
    続けられるものを。
  • 健やかに
    日々のお悩みを
    根本から解消して、
    健やかな明日へ。
  • 美しく
    身体の奥から、
    きれいに美しく、
    輝くような笑顔に。

豊かな海の恵みと、天然素材のチカラで、
心も身体もいきいきと輝く暮らしのお手伝いをさせていただきたい。
そんな思いを込めて、UMIウェルネスは商品をお届けしています。

私たちの親会社である焼津水産化学工業は、
魚介類を原料とした
天然調味料のリーディングカンパニーです。
また、健康や美容にかかわる機能性素材の研究・製造でも
豊富な経験とノウハウがあります。

私たちは、その研究開発から生まれたオリジナル素材をベースに、
国内製造にこだわり、品質においても、安全面においても、
信頼できる商品を開発、販売してきました。

そしてこれからも、「おいしさ」と「健康」を通じて、
豊かな生活に貢献できる、ものづくりに挑戦しています。

いつまでも健やかな笑顔で暮らしていただくために、
UMIウェルネスの商品を末永くご愛用いただければ幸いです。

UMIウェルネス株式会社
代表取締役 乗松 伸一

UMIウェルネスの社名「ユー・エム・アイ」は、

Unique(ユニーク:独自性のある)、
Marine(マリン:海の)、
Ingredients(イングリーディエンツ:素材)

という英語の頭文字から名づけられました。
ローマ字読みで「うみ」という意味も込められています。

すべては、
毎日の笑顔のために。

UMIウェルネスの原点。それは「N-アセチルグルコサミン」

UMIウェルネスが、最初の商品「N-アセチルグルコサミン」を販売スタートしたのは、2005年の春でした。私たちが一番大切にしたかったのは、お客様に食べたり飲んだりして頂くことが続けやすい、天然素材をもとにした商品創りでした。
健康食品は「毎日のもの」だからこそ、ストレスなく続けられるものをお届けしたい。その思いから生まれたのが、一日一粒、水なしでおいしく食べることができる、私たちの「N-アセチルグルコサミン」でした。

焼津水産化学工業の独自技術

「N-アセチルグルコサミン」は、身体のすべての細胞に含まれている成分でありながら、以前はその役割はほとんど解明されていませんでした。
私たちの親会社である焼津水産化学工業は、「N-アセチルグルコサミン」に大いなる可能性を見出し、その宝庫である原料のカニ殻やエビ殻を徹底的に研究しました。
25年以上の歳月をかけ、試行錯誤の結果、酵素分解によって、ゆっくり丁寧に天然のまま抽出される「N-アセチルグルコサミン」が完成しました。製法特許により量産化を可能にしたのは、焼津水産化学工業。私たちが、他社にはないユニークな商品をお届けできるのも、焼津水産化学工業の技術力・開発力があるからです。

天然素材の研究からはじまる商品開発

「N-アセチルグルコサミン」をはじめ、私たちは焼津水産化学工業とともに、アンセリン、コラーゲン、カルシウムなどの天然素材にこだわった商品を開発、販売してきました。
私たちの商品の特長は、海の恵みの可能性を追求し、天然素材の研究から、商品開発をスタートすることです。そしてこれからも、お客様の毎日の笑顔を思い浮かべながら、品質に妥協することなく、よりよい商品の開発をすすめていきます。

会社案内

社名 UMIウェルネス株式会社
所在地 東京都新宿区左門町6-17
TEL/FAX TEL : 0120-657-032 / FAX : 03-5368-1617
設立年月日 平成16年10月14日
代表者名 代表取締役 乗松 伸一
資本金 5,000万円
目的及び事業内容
[目的]
健康食品、健康飲料およびビタミン・ミネラル等の栄養素を補給した栄養補助食品の販売ならびに輸出入、他
[事業内容]
当社は親会社である焼津水産化学工業(YSK)が研究開発したオリジナル素材を活かして、人々の健康的な生活をサポートする商品の提供を行ってまいります。YSKは主力である天然調味料事業のほか、健康食品メーカー、化粧品メーカーなどに向けて自社で研究・開発・製造した機能性食品素材の原料供給を行っております。
当社は、主に通販事業を通じて、年々拡大する機能性食品マーケットで、消費者の皆様と一歩進んだコミュニケーションを図っていきたいと考えております。

アクセス

最寄り駅
地下鉄丸の内線 四谷三丁目駅3番出口 徒歩1分