DHA&EPA+N-アセチルグルコサミン
- 定期
-
- DHA&EPA+N-アセチルグルコサミン【定期お届けコース】
- 4,073円(税込)
-
- 単品
-
- DHA&EPA+N-アセチルグルコサミン【単品商品】
- 4,526円(税込)
-
こんな方におすすめです

- 同じ失敗をくり返してしまう。
- 肝心なことなのにうまくいかない。
- 何をするにも億劫だ。
- 今まで出来たことができなくなった。
DHA&EPA+N-アセチルグルコサミンで活力あふれる毎日を!
魚に多く含まれるサラサラ成分「DHA」「EPA」は、どんよりしがちなリズムをサポート。
さらに、「N-アセチルグルコサミン」がひとつになりました。
毎日の健康維持はもちろん、「うっかり」や「ぼんやり」といった気力・活力面を、しっかりアシストします。
日本人の魚の摂取量は10年前と比べて激減
世界有数の長寿国・日本、その理由のひとつは、野菜や魚介を中心とした日本食にあると言われてきました。その日本の食卓が大きく変化しています。食の欧米化によって魚より肉が好まれ、魚介類の摂取量が10年前と比べて大幅に減少しています。魚を多く献立に取り込んできた日本の食には、きちんと理由があるはず。今こそ健康のために、私たちの食生活を見直す時がきています。
中高年に「脂がのった魚」をもっと食べてほしい理由とは?
ヒトの体温よりも低い海の中で、すいすい泳ぎ回るマグロ、サンマ、サバなどの魚たち。そのパワーのヒミツが、サラサラ成分「DHA」「EPA」であることをご存知でしょうか。
それは必須脂肪酸と言われる、私たちの身体を構成し維持するために必要な成分。
常温でも固まらずサラサラしているのが特徴で、魚に多く含まれていることがわかっています。
身体の健康のこと、気力や活力のこと、何かと気になることの多い中高年にこそ、脂ののった魚をもっと食べていただきたい理由はそこにあります。
厚生労働省もDHA&EPAの摂取を推奨しています。

厚生労働省では、国民の健康維持のために役立つとして「DHAおよびEPAの目標摂取量は1日1g以上が望ましい」としています。
「DHA」「EPA」を多く含む魚は右図のとおりですが、1g以上を食事で摂ろうとすると、マグロ(赤身)の刺身なら、なんと680g(約9人前)以上も食べなければなりません。
食べているようで実はまるで足りていない!

DHA&EPAをきちんと補いましょう。
それを立証するかのような調査結果が左図です。比較的魚を食べていると思われる50代以上の方でも、厚生労働省が推奨している1日の目標摂取量1gに足りていないことがわかります。たくさんの量の魚は食べられないし、調理が面倒だから、とますます進む魚離れ…。いかに効率よく「DHA」「EPA」を補うかが重要となってきました。
「DHA」「EPA」を多く含む魚は右図のとおりですが、1g以上を食事で摂ろうとすると、マグロ(赤身)の刺身なら、なんと680g(約9人前)以上も食べなければなりません。
商品特長
UMIウェルネスのトリプルパワーサプリメント
●Point1 「うっかり」「ぼんやり」を3つのパワーで強力にサポート
「答えは海の中にある」をテーマに、私たちUMIウェルネスは海の天然素材にこだわった健康食品をお届けしています。「うっかり」「ぼんやり」は、人生後半の生活の質と大きく関わっています。健康で気力にあふれた毎日を送っていただきたいという思いをカタチにした新しい商品を是非お試しください。
●Point2 特許取得※のN-アセチルグルコサミン配合

長年の研究の結果、2009年にはN-アセチルグルコサミンについて特許を取得しています。
※特許第4422392号
●Point3 厳しい品質基準「健康補助食品GMP」に適合認定された国内工場で製造した安心・安全品質
『N-アセチルグルコサミン』をはじめUMIウェルネス商品の製造工場では、コンピュータシステム管理を採用し健康補助食品GMPに準じて品質の徹底管理を行っております。
- 定期
-
- DHA&EPA+N-アセチルグルコサミン【定期お届けコース】
- 4,073円(税込)
-
- 単品
-
- DHA&EPA+N-アセチルグルコサミン【単品商品】
- 4,526円(税込)
-
Health すこやかな毎日のために
- ロコマリン
- N-アセチルグルコサミンNEW
- おとなのオリゴ
- おとなの前菜
- 青汁ゼリー
- アンセリンEXNEW
- DHA&EPA+N-アセチルグルコサミン
- 魚の骨からつくったカルシウム
- ブルーベリー
- マルチビタミン&ミネラル
- コラーゲンゼリー
- きらきらこらーげん
- お得なセット商品