魚の骨からつくったカルシウム

魚の骨からつくったカルシウム

こんな方におすすめです

  • カルシウム不足が気になる
  • 運動不足
  • 乳製品や小魚が苦手

吸収率の高い魚骨焼成カルシウムで、いつまでも健康に若々しく

年齢を重ねても、いつまでも健康で暮らしたい。そのためには、骨折や転倒につながる骨密度の低下に注意することが大切です。 骨密度が低下する原因は、運動不足や女性ホルモンの分泌低下、カルシウムの摂取不足などがあります。UMIウェルネスでは、一般のサプリメントで使用されている炭酸カルシウムより吸収率の高い「焼成カルシウム」を使用。ほのかなフルーツ味のおいしいサプリメントを完成させました。いつまでも若々しくあるために、運動や食生活の見直しなどもはかりながら、今から積極的にカルシウムの補給を始めましょう。

商品特長

●Point1 吸収されやすい魚骨焼成カルシウム

新鮮なタラなどの骨を厳選し、国内専用工場で焼き上げた「魚骨焼成カルシウム」を配合。貝や卵類を原料とした炭酸カルシウムより、骨への吸収率が高いことが実証されています。

●Point2 吸収を助ける成分もプラス

腸管からのカルシウムの吸収を促すビタミンD、骨の主成分のコラーゲンペプチド、ビタミンK、大豆イソフラボンも配合しました。

●Point3 胃酸で溶けやすい、噛んで食べるタブレットタイプ

吸収するにはカルシウムを溶かす必要があります。胃酸で溶けやすくするため、ポリポリ噛んだり、なめたりして食べるタブレットにしました。お口に入れるとほどよいしっとり感とフルーツ味が広がります。ラムネを食べるような感覚で、効率よく骨の健康をサポートできます。

開発秘話

●確かな品質の魚骨焼成カルシウム

一般のサプリメントに配合されているカルシウムの多くは、貝や卵類を原料とした炭酸カルシウムです。しかし人間の骨の成分に近い、牛や魚の骨に含まれるリン酸カルシウムのほうが骨への吸収率が高いことがわかっています。原料となる魚骨はタラの骨が中心で、世界の産地から高品質のものを選び、現地で魚骨を洗浄、乾燥させた状態で輸入。国内専用工場でじっくりと焼き上げ、白い粉末状の「魚骨焼成カルシウム」に仕上げます。無味無臭でカロリーゼロ、骨と同じ成分でマグネシウム、鉄、亜鉛など微量ミネラルも含んだ良質なカルシウム。それが「魚の骨からつくったカルシウム」に配合されている魚骨焼成カルシウムです。

コラム1 「50代からのカルシウム摂取量が健康寿命に影響します」城西大学薬学部 和田政裕教授

城西大学薬学部 和田政裕教授

年々日本人の平均寿命が延びていますが、これからは障害や疾患のない心身ともに健康な状態で暮らせる「健康寿命」を延ばしていく必要があります。 健康寿命と骨の健康には密接な関係があります。特に女性の骨粗しょう症による骨折は、寝たきりにつながりやすいので注意が必要です。骨密度は20代がピークで、加齢と共に減少し、特に閉経期に急速に減少します。

しかし日頃から運動で骨を鍛え、食事やサプリメントでカルシウムを補給していれば、骨密度の低下を緩やかにすることができます。 サプリメントとしてリン酸カルシウムは炭酸カルシウムにくらべ体内への吸収率が比較的高く、摂取の有用性が期待できます。「魚の骨からつくったカルシウム」は原料も製造工程も明確で、安心して摂取できるものです。

コラム2 もっと知りたい!骨のこと、カルシウムのこと

●骨は「カルシウムの貯蔵庫」

骨や歯をつくるカルシウム。特に骨は“カルシウムの貯蔵庫”といわれ、体内のカルシウムの99%が骨に蓄えられています。血液中のカルシウムが過剰になると骨に取り込まれ、血液中のカルシウムが不足すると骨から溶け出すことで、カルシウムの血中濃度は常に一定に保たれているのです。 ところが女性の場合、閉経前後に女性ホルモンが減少すると、カルシウムが溶け出す量の調節がうまくいかなくなり、多く溶けだしてしまいます。そこで、骨に含まれるカルシウム量が減ってしまうのです。そうなると骨密度が減って骨の内部がスカスカになり、ささいなことで骨折しやすくなります。これが骨粗しょう症といわれています。

女性の腰椎骨塩量と骨粗しょう症の年代別値

●サプリメントを上手に使おう

骨密度の低下を予防するためには、積極的なカルシウムの補給と毎日の運動を心がけましょう。乳製品、豆製品、小魚など食品からの摂取と合わせて、吸収のよい焼成カルシウムのサプリメントの利用がおすすめです。また、コラーゲンペプチドやビタミンK、ビタミンD、大豆イソフラボンも併せて補給することで、カルシウムの吸収や骨への吸着がさらに促されます。

商品ラインナップ
↑ページTOPへ
Copyright © UMI wellness. All Rights Reserved. UMIウェルネスは焼津水産化学工業株式会社(東証一部上場[2812]本社:焼津市)の100%子会社です。